HOME>開催中の展覧会
展示室1
小林朝治≪善光寺≫1932年 木版
版画で描く長野の風景
会期:2022年4月20日(水)~6月28日(火)
善光寺御開帳を記念し、小林朝治、北沢収治など長野県にゆかりのある版画家たちが描いた善光寺や長野県の風景をご紹介します。
展示室2
新収蔵品展
会期:2022年4月20日(水)~6月28日(火)
近年、新たに寄贈された版画の中から横井一郎と髙橋公一の作品を展示します。
小林朝治記念室
小林朝治≪夏隣り水槽の上とや踊る脚≫1930年 油彩
小林朝治の油彩画
会期:2022年4月20日(水)~6月28日(火)
須坂の版画家として知られている小林朝治ですが、生涯を通してみると、油彩画を制作していた期間の方が長いものでした。工夫を凝らした風景画や色鮮やかな静物画など、朝治の油彩画をご紹介します。
平塚運一版画美術館
≪奈良十景猿沢の池≫ 1960年 木版
木版画で見る寺社仏閣・仏像
会期:2022年1月15日(土)~6月28日(火)
長野市の善光寺の御開帳にあわせて、平塚運一が版画にした寺社仏閣や仏像をご紹介します。