HOME版画教室>アトリエ利用案内

版画教室

須坂版画美術館では、版画教室を受講した方・版画制作の経験者を対象にアトリエを開放し、様々な道具やプレス機を利用した各種版画の制作の場を提供しています。

利用日時

  • 休館日・版画教室開講日以外の開館日
  • 午前の部:午前9時~正午
  • 午後の部:午後1時~午後5時
    ※全日(午前9時~午後5時)の利用もできます。
    ※教室、及び催し物等により、利用できない場合がありますので、事前にご確認ください。

対象

  • ご利用になる版種において、一人で制作のできる方
    ※初心者を対象とした指導はおこないません。
    ※基本、1人・1グループでの受付となります。

利用料

  • 午前の部:1,040円
  • 午後の部:1,040円
  • 全日:2,090円
    ※隔月1回、アトリエ無料開放日を設けています。(スケジュールをご確認ください)

版画材料費の別途徴収について

  • ・制作される版画材料については、基本利用される方がご用意ください。
    (版画美術館でも多少の販売提供は可能です。価格・在庫状況については職員までお尋ねください)
  • ・インク(水性・油性)、版画用紙(ハーネミューレ、アルデバラン等)など、美術館の材料を使用された場合は、速やかに材料費をお支払いください。

利用申込み方法

  • アトリエの利用には、必ず事前の申し込みが必要となります。
  • 利用希望日の2か月前(1日)より、申込みを受付けています。(申込み先着順)
  • ご希望の方は、電話かFAX、またはメールにて「利用希望日・氏名・連絡先・制作版種」をお知らせください。

当日の利用方法

  • 美術館受付にて、氏名とアトリエ利用の旨をお申し出ください。
  • ・けが等の責任は負いかねますので、十分注意をして制作をおこなってください。
  • ・準備、片付けは利用時間に含まれます。必ず時間内に終了するようにご協力ください。
  • ・原則として、アトリエ内に私物・作品を置いて帰ることはできません。
  • ・職員の判断、指示を守らなかったり、故意に設備を破損する行為をおこなった場合、
     利用をお断りすることがあります。
  • ・やむを得ず予約をキャンセルされる場合は、遅くとも前日までのご連絡をお願いします。

アトリエ無料開放日 スケジュール

  • 〇隔月1回、土曜日の午後1時~4時、教室を受講した方を対象にアトリエ無料開放日をもうけています。
    (日曜日の月もあります)

    〇日程変更の場合がありますので事前にご確認ください。

    ○ その他の日のアトリエ使用は有料です

     (ご利用月の2か月前から先着順で予約受付)

     (使用できない期間もありますのでお問合せください)

 

   令和5年度の無料開放日(予定) 時間 :午後1時~4時

    4/16(第3日曜)、6/3(第1土曜)、8/12(第2土曜)、10/7(第1土曜)、12/16(第3土曜)、
    2/10(第2土曜)

pagetop
Copyright(C)2004-2016 Suzaka City Cultural Promotion Agency. All Rights Reserved