15日 10:00~17:00 / 16日9:00~16:00
雨天決行
木漏れ日が美しい爽やかな森の小径に、
さまざまなクラフト作品が並ぶ
「須坂アートパーク 森の中のクラフトフェア」
木工・陶芸・ガラス工芸・アクセサリー…
あなたの宝物にきっと出逢える素敵なイベントです
森の中のクラフトフェア2021 出展者リスト
木工

深山工房
原村

MAY工房
茨城県土浦市
陶磁

Kaya陶房
新潟県魚沼市

works結陶
新潟県津南町

陶工房 楽 RAKU
長野市

工房ぽつり
岐阜県恵那市
ガラス

ガラス「自由工房」
大阪府大阪市

Bloom Glass
松本市

夢屋ガラス工房
木島平村
皮革

丸十YAMAZAKI
岡谷市

m&co.
須坂市
金属
染織

Orihime舎
千曲市
その他

myu
須坂市

工房山窩
筑北村
須坂アートパーク施設のご案内
クラフト体験教室も実施!!
クラフトの楽しさを親子や友達と気軽に体験できます。
小池千枝コレクション 世界の民俗人形博物館
世界の民俗人形博物館は、当地出身で、多くの優れたデザイナーを発掘し育てられてきたことでも知られる小池千枝名誉館長(元文化服装学院学院長)よりご寄贈いただいた、世界100数ヵ国の民俗人形およそ3,000体あまりを所蔵、公開しています。
五月人形 菖蒲の節句
会期:2021年4月29日(木)~6月27日(日)※期間中無休
15段飾りの圧巻の五月飾りがずらりと並びます。
他にも、鎧飾りに若大将飾り、鯉幟に幟旗など、様々な五月飾りを見ることができます。
クラフト体験教室
人形博物館でオリジナル人形を作ろう!
参加料:100円
会場:世界の民俗人形博物館
色々な材料で自分だけのオリジナル人形を作ります。
須坂版画美術館 平塚運一版画美術館
大正期から昭和初期の版画作品を核にした近代の版画作品の常設展示を中心に、版画芸術の魅力をご紹介し続けています。また、現代版画のコレクションも多く収蔵しております。
小林朝治記念室
郷土玩具特集
会期:2021年4月29日(木)~6月27日(日)
クラフト体験教室
かんたん版画教室
参加料:100円
会場:須坂版画美術館 エントランス
板状の発砲スチロールやワインのコルクなど身近なものを使った、鉛筆でつくる刃物を使わない版画体験。オリジナルの紙袋を作れます。