信州須坂 須坂アートパーク
五月人形 菖蒲の節句
2021年4月29日(木)~6月27日(日)
武者人形を高さ6mの十五段飾りに展示する「五月人形 菖蒲の節句」は、今年で14回目。段上に250体の武者人形と雄々しい表情の子ども大将が並び、正面には兜飾り、鎧飾りが生気を与えています。
開催期間:2021年4月29日(木)~6月27日(日)
休館日:5/12、5/19、5/26 6/2、6/9、6/16
開館時間:午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
入 館 料:500円(中学生以下無料)※20名様以上団体2割引
(世界の民俗人形博物館・須坂版画美術館の共通券)
※通常展示の際の入館料とは異なります。
次の方は入館無料となります。ご入館の際受付にて証明するものをご提示ください。
○ 須坂市内のお住まいの70歳以上の方
○ 身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方
新型コロナウイルス感染防止のため、武将なりきり体験は中止いたします
会場のご案内
〒382-0031 長野県須坂市大字野辺1367-1(須坂アートパーク内)
TEL:026-245-2340 FAX::026-245-2341
E-Mail:doll@culture-suzaka.or.jp
URL:http://www.culture-suzaka.or.jp/doll/
須坂版画美術館 同時開催
物語の中の版画
開催期間:2021年1月16日(土)~4月18日(日)
まるで物語を紡いでいるかのような版画を当館の現代版画コレクションからご紹介します。
アクセス
- お車・・・上信越自動車道「須坂長野東IC」から車で5km(約8分)
電車・・・JR「長野駅」から長野電鉄特急15分「須坂駅」下車。
タクシーで8分- バス・・・長野電鉄須坂駅から市民バス<仙仁線>乗車約10分
「アートパーク入口」下車。徒歩3分
<米子線>乗車約7分「県民グランド入口>下車徒歩約10分